2 月5日に【写経をする】001を投稿してほぼ一ヶ月経過報告をします。だいぶ慣れてきて 10回目の写経です。文字とうり写すのが関の山でどう言った意味かも考えず「この字書きやすいね」とか「ちょっとかっこよく書けたかな?」と妙心寺の写経講座の坊さんが嘆くような感想しかないのが実情です。タイトル【机上◯実験室】としては、筆ペンは呉竹の美文字シリーズがいいように思います。従来の軸部分を押してインクを絞るタイプだとインク量の調整が難しくインク(墨)のボタ落ち・濃い薄いの濃度ムラが起こりました。その点 (美文字)筆ペンは太字.細字.極細字の種類ごとの適切なインク量が出てなかなかいいです。反面 かすれ にじみが出せないので 画筆より文字専用筆としての用途がおすすめです。AT(オートマティック)筆ペンと言ったところです。 紙については次回に