616-8047 京都市右京区花園宮ノ上町2 075-464-0501 info@mangwadou.com
mangwadou in SASAYAMA 2024 -春店
曼画堂(mangwadou) in ささやま2024 ・4月27日-28日-29日/ 5月3日-4日-5日(10:00−16:00) open ところ:丹波篠山市河原町130-3 多谷敷物畳店内
mangwadou in SASAYAMA 2023-春店
曼画堂(mangwadou) in ささやま 2023-春店 4月 /29日(土)/30日(日) 5月3日(水)4日(木)5日(金)6日(土) 営業時間 10:00−16:00 ところ:多谷敷物畳店 丹波篠山市河原町13… 続きを読む mangwadou in SASAYAMA 2023-春店
2023 mangwadou IN SASAYAMA●秋店
10月7日(土)8日(日)9日(月)21日(土)28日(日) 11月4日(土)最終日 (10:00−16:00) ところ:多谷畳敷物 店内 丹波篠山市河原町130-3 ののぐち・さとる(nonoguccisat… 続きを読む 2023 mangwadou IN SASAYAMA●秋店
【つれづれ・さんぽ】グミの実
散歩の途中でグミの実を発見。真っ赤に熟すとなんとおいしい。 この味五十五年前の経験でそれ以来味わっていないので 正確にはいえない。多分 あの頃は美味しいかったであろうと思う。 田舎の小さな池のそばにあって 魚釣りの時とか… 続きを読む 【つれづれ・さんぽ】グミの実
【つれづれ・さんぽ】法金剛院の桜散りはじめる
いつもの散歩コースからは少し離れるが 法金剛院の桜の様子を見に行く。以前 ある友人から法金剛院と待賢門院と西行の話を聞いていたので見にいく。西行が桜の下で寝ころがっている絵 西鶴画・宗因賛(花見西行図)も頭の片隅に残って… 続きを読む 【つれづれ・さんぽ】法金剛院の桜散りはじめる
【つれづれさんぽ】
いつから始めたか思い出せないが 1日のを朝の散歩から始めるのがルーティンの一つになっている。散歩に行くにのただただ歩くのは、面白くないので 今までIphoneで音楽を変えたり メモ用紙を散歩用につくったり ウオーキングウ… 続きを読む 【つれづれさんぽ】
【机上○実験室】002 写経をする
2 月5日に【写経をする】001を投稿してほぼ一ヶ月経過報告をします。だいぶ慣れてきて 10回目の写経です。文字とうり写すのが関の山でどう言った意味かも考えず「この字書きやすいね」とか「ちょっとかっこよく書けたかな?」と… 続きを読む 【机上○実験室】002 写経をする
【机上○工作室】001 新聞紙 おり紙箱
TVの番組で京都の考古学系の研究室が放映されていて 陶器のかけらを保管していた新聞紙できた紙箱の画像が 一瞬流れた。5-6年前になるだろうか、ある女性から「みかんの皮を捨てるゴミ箱にいいよ」と教えてもらっていくつか作った… 続きを読む 【机上○工作室】001 新聞紙 おり紙箱
【机上○実験室】001 写経をする
写経をはじめました。 以前から 年齢を経た人の抹香趣味 どこが面白いと思ってました。 ところがちょっとやってみると なかなかよろしい。 和文具のジャンル「写経goods」がいろんなところから 発売されており mangwa… 続きを読む 【机上○実験室】001 写経をする
曼画堂(mangwadou) webサイト OPEN ●
2011 曼画堂(文具・画材・雑貨)をはじめました。タイトルは「一からはじまる。」 屋号の曼画堂の「まん」は 曼荼羅のイメージとまんが(漫画)の「まん」のWイメージです。まんがどう のローマ字表記は ヘボン式の「が」をグ… 続きを読む 曼画堂(mangwadou) webサイト OPEN ●